open

フリーワード (例:平家まつり)

※もしかして:?

発行年の範囲
~
発行月(必須) 全てチェック
キーワード 全てチェック

資料階層・カテゴリ検索

すべて開く すべて閉じる

archive-category

535 件の資料が見つかりました。..

古い順 新しい順
  • 広報 しいば 第53号 昭和34年6月発行

      ・村長退任にあたって ・村民に親しまれる明るい村政を ・新生議会と積極村政 ・村青年大会で ・村婦協34年度の活動を発表 ・ふたた … 続き

  • 広報 しいば 第52号 昭和34年4月発行

      ・きれいな選挙でよい政治 ・選挙の心得 広報 しいば 第52号 昭和34年4月発行 … 続き

  • 広報 しいば 第51号 昭和34年3月発行

      ・正しく明るい選挙権の行使 ・メートル法で農家の生活を科学的に ・杉挿木苗の養成 ・納税成績優良の財木部落をたずねて ・広報の窓  … 続き

  • 広報 しいば 第50号 昭和34年2月発行

      ・有意義だった成人式 ・公民館と選挙活動の限界 ・広報の窓 ・電気事業と松尾診療所 ・土質調査と品種の改良 ・婦人会ありがとう 雪 … 続き

  • 広報 しいば 第49号 昭和34年1月発行

      ・新しい年を迎えて ・年頭のことば ・定例の村議会開く ・広報板 ・年頭雑感 ・文化祭の農作物を見て ・工業統計調査にご協力を  … 続き

  • 村報 しいば 第48号 昭和33年12月発行

      ・軍人などの恩給法 ・年末年始の新生活 ・教育は積み上げること ・広報板 ・成人適令者決る ・未帰還者の特別一斉調査 ・学校巡り … 続き

  • 村報 しいば 第47号 昭和33年11月発行

      ・納税の成績を見よう ・上椎葉から崩之平に移転ー改築された椎葉中学校ー ・学校巡り ・優良公民館を視察して ・本年度文化祭 ・農家 … 続き

  • 村報 しいば 第46号 昭和33年10月発行

      ・多量の伐採をする方に ・健全な発育は学校給食で ・青年研修会の意義 ・その後の大河内部落 ・稲作と水のかけ引き ・住宅の調査統計 … 続き

  • 村報 しいば 第45号 昭和33年9月発行

      ・来年の4月は選挙の年 ・中堅青年講習会終わる ・学校巡り ・スクールダンス講習会行う ・としよりの日 ・月おくれ盆と新生活運動  … 続き

  • 村報 しいば 第44号 昭和33年8月発行

      ・386名戦士の忠霊塔建設 ・無線電話設備完成 ・魅力ある講習会を計画 ・あなたの自転車を守る ・お盆は8月十四、五日に ・1日の … 続き

  • 村報 しいば 第42号 昭和33年6月発行

      ・好成績であった総選挙 ・村民税第一期納期近づく ・国見嶽より ・冠婚葬祭時の新生活運動 ・新生活実践目標など決る ・防犯地域を設 … 続き

  • 村報 しいば 第41号 昭和33年5月発行

      ・一般六千九百三十一万円余会告議報 ・暴力を追放しよう 村報しいば 第41号 昭和33年5月発行 … 続き

1 前へ434445次へ

椎葉村アーカイブス

ジャパンイーブックス

Copyright 2021 Miyazaki Minami printing Co.,Ltd. All rights reserved./miyazaki ebooks 実行委員会