535 件の資料が見つかりました。..
-
広報 しいば 第233号 昭和45年12月発行
・年納め ・青少年の非行防止 ・農業者年金の加入について ・選挙がいやでならない ・お知らせ ・もれていたら早目に四十六年の成人者 … 続き
-
広報 しいば 第232号 昭和45年11月発行
・終戦の原点に立ち帰って ・中村貞吉さんらを表彰 ・椎茸品評会 ・農家の生前贈与について ・「火の元」必ず点検 ・正しい電話の利用 … 続き
-
広報 しいば 第231号 昭和45年10月発行
・開発センターを建設 来年八月に完成予定 ・文化祭行事決まる ・苗木販売者は登録を ・はじまった赤い羽募金 ・母校に野球ユニホーム … 続き
-
広報 しいば 第230号 昭和45年8月発行
・あなたもかしこい消費者に ・村民体育大会 ・あなたの声を県政に 総合移動県政相談八月二十七日 ・納税者のみなさんへ ・やってくる台 … 続き
-
広報 しいば 第229号 昭和45年7月発行
・村体8月に決定ー文化祭と切りはなすー ・林業経営近代化への道 林業構造改善事業とは ・予算の行方 民生費 ・第二十回社会を明るくする … 続き
-
広報 しいば 第228号 昭和45年6月発行
・ふきまくった椎中旋風 ・長期総合開発計画 ・予算の行方 林業費 ・終身2万円の年金 ・たばこは地元で買いましょう ・椎葉村は3等 … 続き
-
広報 しいば 第227号 昭和45年5月発行
・土砂崩れ トンネルをふさぐ ・昭和55年には人口6,441人 ・文化財住宅を視察して ・予算の行方 ?農業費 ・ライフプランのはな … 続き
-
広報 しいば 第226号 昭和45年4月発行
・部落担当員を設置 ・45年度の施策を聞く ・今年の予算 一般会計4億6千6百万円 ・林道新設改良に-一億一千万円- ・文化財を守る … 続き
-
広報 しいば 第203号 昭和42年2月発行
・投票日の有権者 ・衆議院議員総選挙終わる ・選挙人名簿登録の申出について ・五十二名が参加 晴れの成人式 ・酒酔い運転をなくそう … 続き
-
広報 しいば 第68号 昭和35年9月発行
・道路はひらかれてゆく ・中学教育の悩み ・十月一日から行う ・しあわせを考えてあげよう ・台風にはこんな注意を ・仲塔地区まで宮 … 続き
-
広報 しいば 第67号 昭和35年8月発行
・おそくとも十月には着工 ・国民健康保険係からお願い ・無投票当選の農業委員 ・子牛せり市、高値を呼ぶ ・村内でただ一つの部落電話 … 続き
-
広報 しいば 第66号 昭和35年7月発行
・農家台帳の作成にあたって ・村民のご協力に感謝 ・今年度は拠出性 国民年金発足の年 ・農業委員の改選 ・届出は14日以内に ・夏 … 続き