open

フリーワード (例:平家まつり)

※もしかして:?

発行年の範囲
~
発行月(必須) 全てチェック
キーワード 全てチェック

キーワードで探す

open
平家まつり
椎葉神楽
ひえつき節
那須大八郎
鶴富姫
焼畑
民謡
柳田国男
紅葉
しいたけ
鶴富屋敷
扇山
八村杉
上椎葉ダム
おつるちゃん
椎葉歳時記
椎葉の民話
椎葉の民具
椎葉の樹木
椎葉の生き物

広報しいば 第806号 令和2年12月発行

詳細はこちら

資料階層・カテゴリ検索

すべて開く すべて閉じる

archive-category

open

歳のあなたが

歳の頃の資料を

101 件の資料が見つかりました。..

List view Grid view
古い順 新しい順
  • 広報しいば 第523号 平成9年5月発行の表紙画像

    広報しいば 第523号 平成9年5月発行 広報しいば
    第523号
    平成9年5月

    形)で見せています。●椎葉の自然と史跡●椎葉歳時記●平家伝説●椎葉の歴史民俗文化の里・椎葉第1展示室椎葉民俗芸能博物館 ...

  • 広報しいば 第505号 平成7年11月発行の表紙画像

    広報しいば 第505号 平成7年11月発行 広報しいば
    第505号
    平成7年11月

    のお話しをしていきたいと思っています。「椎葉歳時記書き始めた当時の顔でお別れします。   ...

  • 広報しいば 第504号 平成7年10月発行の表紙画像

    広報しいば 第504号 平成7年10月発行 広報しいば
    第504号
    平成7年10月

     松   敦椎葉民俗芸能博物館建設準備室椎葉歳時記 ...

  • 広報しいば 第503号 平成7年9月発行の表紙画像

    広報しいば 第503号 平成7年9月発行 広報しいば
    第503号
    平成7年9月

    芸員永松 敦椎葉民俗芸能博物館建設準備室椎葉歳時記精霊棚性であれば2 のダンベルが2 つあれば充分です。ここでは内容まで紹介できませんが1 から9まである体操を10?15回続けることで、全身の筋力アップをはかります。これによって、基礎代謝が...

  • 広報しいば 第502号 平成7年8月発行の表紙画像

    広報しいば 第502号 平成7年8月発行 広報しいば
    第502号
    平成7年8月

    こちら博物館準備室郷土玩具を蘇えらせる「椎葉歳時記」に書きましたように、本村ではきじ馬が作られていました。それも、大きなものから、小正月のコノミヤで作る小さなものまで、様々な形があったようです。不上野では小正月にやじろべえを作る習慣かおり、...

  • 広報しいば 第501号 平成7年7月発行の表紙画像

    広報しいば 第501号 平成7年7月発行 広報しいば
    第501号
    平成7年7月

    椎葉民俗芸能博物館建設準備室たけのこ倒し椎葉歳時記たけめこ倒し (上椎葉児童館) ...

  • 広報しいば 第500号 平成7年6月発行の表紙画像

    広報しいば 第500号 平成7年6月発行 広報しいば
    第500号
    平成7年6月

    芸能博物館建設準備室主任学芸員ウラビの恩椎葉歳時記農業メモ ...

  • 広報しいば 第499号 平成7年5月発行の表紙画像

    広報しいば 第499号 平成7年5月発行 広報しいば
    第499号
    平成7年5月

    椎葉歳時記サノボリ椎葉民俗芸能博物館建設準備室主任学芸員永松 敦田植えが一段落すると、「サノボリ」と言って皆で飲み方をする習慣があります。小崎では鍬を洗って軒先に並べることもするようですが、サノボリは田植えの終わりを告げる行事として残っ...

  • 広報しいば 第498号 平成7年4月発行の表紙画像

    広報しいば 第498号 平成7年4月発行 広報しいば
    第498号
    平成7年4月

    のですごと話していました。さて、2月号の椎葉歳時記93椎葉民俗芸能博物館建設準備室主任学芸員永松 敦自が作った小的を竹竿に吊るして、全員で茅の矢を使って竹の弓で射て終わります。『椎葉の民謡』文化作品賞受賞 ...

  • 広報しいば 第497号 平成7年3月発行の表紙画像

    広報しいば 第497号 平成7年3月発行 広報しいば
    第497号
    平成7年3月

    日-四半的弓道4月16 日北川町三寒四温椎葉歳時記『馬子歌』椎葉民俗芸能博物館建設準備室主任学芸員永松 敦近ごろ、積雪があるものの、日差しは段々と春めいてきました。そろそろ結婚式のシーズンとなりますが、本村の栂尾ではその昔、嫁迎えの馬子歌が...

  • 広報しいば 第495号 平成7年1月発行の表紙画像

    広報しいば 第495号 平成7年1月発行 広報しいば
    第495号
    平成7年1月

    ります。お気軽に病院を受信してください。椎葉歳時記し め な わ「注連縄L椎葉民俗芸能博物館建設準備室主任学芸員永松 敦村民の皆様方、明けましておめでとうございます。本村の職員として初めてのお正月を迎えることになりました。今年は博物館建設に...

  • 広報しいば 第494号 平成6年12月発行の表紙画像

    広報しいば 第494号 平成6年12月発行 広報しいば
    第494号
    平成6年12月

     おわり予防接種法集団防衛から個人防衛へ椎葉歳時記「不土野臼太鼓」椎葉民俗芸能博物館建設準備室主任学芸員永松 敦不土野では十一月三日の文化の日に臼太鼓踊が披露されます。不土野の臼太鼓踊は最近復活されたもので、本来は十二月の寒い頃にゴクユウ(...

123次へ 9

椎葉村アーカイブス

ジャパンイーブックス

Copyright 2021 Miyazaki Minami printing Co.,Ltd. All rights reserved./miyazaki ebooks 実行委員会