
207 件の資料が見つかりました。
-
広報しいば 第849号 2024年7月発行 広報しいば
第849号
2024年7月発行今年の観光レディと那須大八郎を紹介します鶴富姫に応募したきっかけ:椎葉村の美しい伝統や文化を多くの人に知ってもらいたかったからです。また、地元愛の強い私が村の代表として活動することで、村の魅力をさらに広げる手助けができる...
-
広報しいば 第845号 2024年3月発行 広報しいば
第845号
2024年3月発行く「観光レディ」を募集します。■募集人員鶴富姫1人観光しいば1人■応募資格1満18歳以上の未婚女性(高校生除く)2椎葉平家まつり期間中(11月11日~13日)および1年間の観光イベント・PR活動に参加できる人■応募方法履...
-
広報しいば 第843号 2024年1月発行 広報しいば
第843号
2024年1月発行付いた赤い木の実が「ぽちょん」と間〔評〕鶴富姫の化粧の水は澄み切った秋麗の空を映していた。時々音がするつるとみの化粧の水に木の実落つ河野美津代で、琵琶の音色を極限まで施してくださった。とてもありがたく思う。く澄んだ夜空に...
-
広報しいば 第842号 2023年12月発行 広報しいば
第842号
2023年12月発行で、総勢約300人による絢爛豪華な行列。鶴富姫をはじめとするれんだいまつりの主役たちは、馬に乗ったり、蓮台に乗ったりして、従者や侍女たちを供に、沿道の声援に笑顔で手を振りながら、多くの人を魅了しました。椎葉村公式「not...
-
広報しいば 第841号 2023年11月発行 広報しいば
第841号
2023年11月発行まつり2023』!!今年の主役、第38代鶴富姫・観光しいばは、10/17~18の2日間、福岡市内の営業回りを行いました。初めての営業で緊張した表情でしたが、少しずつ緊張もほぐれ、椎葉村の魅力をしっかり語ってくれました。ま...
-
広報しいば 第838号 2023年8月発行 広報しいば
第838号
2023年8月発行今年の観光レディと那須大八郎を紹介します鶴富姫やまなかまこと山中麻琴さん(上椎葉出身)職業:宮崎県教職員(小学校教諭)趣味:登山、読書、旅行今年の平家まつりの思い:これまでのように上椎葉の通りに沢山のお客さんが集い、来た...
-
広報しいば 第832号 2023年2月発行 広報しいば
第832号
2023年2月発行家まつり宣材写真を撮ったよ!の巻第37代鶴富姫の山中麻琴さんと、大八郎の佐々木拓也さん、椎葉中学校の3年生が平家まつり宣材用写真を撮影しました。この様子はテレビでも放送されました。▲化粧の水で柄杓を大八郎に…。▲まるで現...
-
広報しいば 第827号 2022年9月発行 広報しいば
第827号
2022年9月発行地区の「流れるプールキャンプ場」第37代鶴富姫山中麻琴さん時代が椎葉に追いついた!すごく静かで誰にも邪魔されない、日当たりも良い..こんな好条件のキャンプ場は珍しい!椎葉の中心地、上椎葉からも近くて「デイキャン(日帰りキ...
-
広報しいば 第826号 2022年8月発行 広報しいば
第826号
2022年8月発行尾優前勝チームが行われ9月。るに○子ども鶴富姫が決定!!かなた甲斐奏汰くん(向山日当下)勝太さん・美沙紀さん(第1子)みと椎葉美翔ちゃん(鶴の平・寺床・高砂土)翔太さん・奈美さん(第3子)味津々の様子でした。た赤6ち月ゃ...
-
広報しいば 第825号 2022年7月発行 広報しいば
第825号
2022年7月発行IIBA広報しいば72022No.825鶴富姫観光しいば特集今年の観光レディ&那須大八郎が決定そこは、誰もが主人公になれる村。広報しいばCONTENTSスペシャルコンテンツ椎葉村:2022.7(JUL.)もくじ特集03観...
-
広報しいば 第823号 2022年5月発行 広報しいば
第823号
2022年5月発行葉村物産センターの「唐揚げ定食」第36代鶴富姫尾前さくらさん椎葉といえばお蕎麦!でも、このB級なグルメも侮れない。「どこでも食べられる定食」が「どこでも食べられない美味しさ」に。エメラルドグリーンの川を眺めながら、ジュー...